× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日セトウ君の誕生会、アーケード少年と三人で初スカッシュ!
ゆうぽうと世田谷レクセンターで2時間ほど汗流したら、今日は全身筋肉痛。。。 運動不足の体にいい刺激になったよ。 スカッシュのコートって何もない白い壁にラインだけひいてあって、ちょっとだけ時計仕掛けのオレンジ を連想させる。 夜は高田馬場で飲むのが誕生日の恒例になってきている。人数増えてわいわいわい。 安達さんのグループ展のDM、どのイラストがいいか悩んでて、どれがいいかみんなで「いっせっーのーせっ!」で指差したらみんな同じ一点を指した。(展示会は3月だそうです) 前回ここで飲んだ時の禁煙宣言はまだ続いている。いい習慣は続けたいなぁ。 お誕生日おめでとうー!
PR
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしに勇気を与えてくれる。 ジョジョ6部のボスキャラ、プッチ神父のブログパーツ。入力した数までの素数を数えるんだってw 6部はプッチ神父が天国へ行く方法を求めたり、その結果宇宙が一巡したり、シリーズの中でもかなり ブッ飛んでいて興味深い。プッチ神父は敵役なのにDIOやその他のボスキャラと違って、感情移入しやすい。そもそも彼は悪人なのかも疑わしい。「自分が『悪』だと気づいていない…もっともドス黒い『悪』」って普通の人なんだとおもう。 ジョジョのテーマは「人間讃歌」 そしてツェペリさん曰く「人間賛歌は『勇気』の賛歌ッ!!」 個人的には男気溢れる2部がオススメです。
昔のガールズバンドやガールズボーカルって最高にキュートで好き。
The Shangri-Las、The Ronettes、Lesley Gore... Beehiveってサイトみて浸ってしまった。 日本人だとオールディーズではないけれど下記がオススメです。 TIROLEAN TAPE、DIZZY JOGHURT、PIGGIES 今時の音楽に疲れたら、ちょっと聴いてみて。
サイトリニューアルに伴いURL変更いたしました。
お手数ですがブックマークしてくださっている方は変更お願いいたします。 今回は画面遷移も少なくしてすっきりデザイン。 http://soda-pop.org.uk もう少しコンテンツ増やす予定ですが取り急ぎ。 よろしくお願いします。
週末に鎌倉へ用事があって出かけた。
バイクで鎌倉へ行くことはたまにあったんだけど、久しぶりに電車で向かう。 品川で東海道線に乗り換えるとき10分ほど待ち時間があってぼんやり思い出した。 10年前、僕はまだ学生で実家で暮らしていた。毎朝、東海道線に揺られ品川まで、そして山の手線で渋谷へ通っていた。デザインの学校なのにデザインを勉強せず、絵ばっかり描いて、バイトに精を出して、よくわからない事に泣いたり怒ったりしていた。 そんな生活が2年ほど続いて卒業を待たずに東京に引っ越してきた。 品川駅のホームから見える景色は10年前の思い出の景色だ。 もうすぐ二十歳になる、今よりずっと若者で、恥ずかしいくらい世間知らずの自分が10年前このホームに居た。 10年たっているのに大して成長してないなぁ俺。反省した。
先週末から「The O.C.」にどっぷりはまってる。
ビバヒルが大好きだった10代。10年以上たってもやっぱりアメリカのソープオペラが好きって再認識した。 まだシーズン1の途中だけど、アンナ役のSamaire Armstrongがすごくいい。 脇役ながらイイ女を演じてる。この子だけファッションが他の役者と異なって、カリフォルア風じゃなくてかっこいいし。自分で服つくってるみたい。
POCKY BOARD ってすごく楽しい。
オンラインで同じように暇つぶしてる人が数人いる。簡単なマウス操作だけ。 子供の頃、くだらないことを延々と繰り返して遊んでいた感覚を思い出した。 UNIQLO GRIDも似たようなしくみだけど、こういうの流行ってるのかな? 楽しい。すごく楽しい。
ブログパーツならぬエログパーツ。
けど俺の環境だとMacだからなのか、連打してもカウントされない。。。 ウィノナ出演作は「ルーカスの初恋メモリー」と「シザーハンズ」が好き。あと「ナイト・オン・ザ・プラネット」も。
椎の木は中野区の木。写真は明治維新のとき彰義隊の敗残兵たちが休息したと言われる樹齢500年の立派な椎。
中野歴史民族資料館の裏で出会えます。 最近、心に染入るよく聴く曲、並べてみた。なんだか邦楽ばかり聴いてる。
オハイオ州の謎の青い影がちょっと話題になってるみたい。
こういう話題けっこう好き。 関係ないけど昨日は東京タワーも青かった。 東京タワーはちょいちょいライトアップされて変身してるけど、今までで一番かっこよかった。
|