忍者ブログ

THE PEEPSHOW

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、野狐禅を聴いていた為もあって、竹原ピストル氏主演の「青春☆金属バット」を観た。
この作品は原作の漫画も好きなのだけど、昨年の劇場公開時にデートに誘った女の子に断られたというブロークンハートなエピソードのため、今日まで置きっぱなしだった。

坂井真紀の演ずる巨乳の酒乱の暴力女が超かわいいので、それだけでも必見の価値。
原作のシュールでコミカルな雰囲気はそのままに、さわやかでほろ苦い切なさが強調されてる。
PTAのパンチドランク・ラブの後味にも似た感傷的な気持ちになっちまった。
どんな気持ちかっていうとブラッド スウェッド アーンド ティアーズな気分。
PR
ミシェル・ゴンドリーの最新作を観た。
前作の「エターナル・サンシャイン」の現実と記憶(過去)が入り交じる進行は、今作の「恋愛睡眠のすすめ」の現実と夢の境の消失ととても似ている。
けどチャーリー・カウフマンと組んだ前作と違い今作はゴンドリーの脚本なので、彼の奇妙で切なくおかしい世界観がさらに濃くなっていた。

主演は「天国の口、終りの楽園。」のガルシア・ベルナル。ヒロインのシャルロット・ゲンズブールはおばちゃんになってもキレイ。「なまいきシャルロット」がまた観たくなった。

夢の世界に逃避する主人公に共感せずにはいられない。

■予告映像(WMP) 300k | 1M
リンダ リンダ リンダ
【DIRECTOR】 山下敦弘
【CAST】 ペ・ドゥナ
香椎由宇
前田亜季
関根史織
甲本雅裕
【RELEASE】 2005
香椎由宇が女子高生でギター弾いてるって設定にときめいてしまうが、韓国人留学生ソンちゃんのペ・ドゥナも素敵な女優だなぁ。
普通の青春映画を装ってるけど、セドリック・クラピッシュのフランス映画みたいに印象に残る作品でした。

THE BLUE HEARTSって誰でも知ってて、誰でもすぐ演奏できて、誰が歌ってもちゃんとカッコいいね。
作中でソンちゃんが初めてブルハを聴いて泣いてしまったシーンは、俺が小学生の時「はいすくーる落書き」で『TRAIN-TRAIN』を聴いた時の気持ちを思い出させた。 甲本雅裕が出演してるのもニクい演出。あとRAMONES出演も(笑)

■公式URL
http://www.bitters.co.jp/linda/main.html

 

かもめ食堂(かもめしょくどう)
【DIRECTOR】 荻上直子
【CAST】 小林聡美
片桐はいり
もたいまさこ
【ORIGINAL】 群ようこ
【RELEASE】 2006
この人の普遍的な魅力は一体なんなんだろう?
「転校生」の少女と変わらず。
作品自体も1.5hの現実逃避の映画として観てしまっては勿体ない。
必ず日常に取り入れてやる。
久々に邦画で素敵だと思った。
陽水の曲も最高にキレてるなぁ。

■公式URL
http://www.kamome-movie.com/

 

Annie Hall(アニー・ホール)
【DIRECTOR】 Woody Allen
【CAST】 Woody Allen
Diane Keaton
【RELEASE】 1977
ウディの作品はどれもシニカルだけれども、いつもどこかで共感させられてしまうよ。
ヤッピーな男女の恋愛話の映画なんて吐いて捨てるほどあるのに、この作品を超えるものになかなか出会えないなぁ。

「かっこいい男の条件は、かっこいい生き方してる奴だ」
先日、友人の結婚式の二次会で酔っぱらった女性に言われた。
そして、あんたの生き方を5分語れと言う。
語ったあげく5分じゃわからないと言う。私の彼氏の生き方は〜と語り始める。
彼氏がいるなら先に言ってくれと俺はつぶやく。ちぇっ。

たぶんウディの生き方は主人公のアルビーに反映されてるんだろうな。
多少かっこ悪くても初期衝動で生きようと思った。

■参考URL
http://www.imdb.com/title/tt0075686/

 

Ferris Bueller's Day Off(フェリスはある朝突然に)
【DIRECTOR】 John Hughes
【CAST】 Matthew Broderick
Alan Ruck
Mia Sara
Jeffrey Jones
Jennifer Grey
【RELEASE】 1986
人生は楽しむ事が全てである。10代ならばなおさらだ。
学校をズル休みできるのは学生の時だけなんだぜ。
マシュー・ブロデリックとジョン・ヒューズって最高の組み合わせだなぁ。

■参考URL
http://www.idiotsavant.com/bueller/

 

Outsiders(アウトサイダー)
【DIRECTOR】 Francis Ford Coppola
【CAST】 C.Thomas Howell
Ralph Macchio
Matt Dillon
Patrick Swayze
Rob Lowe
Emilio Estevez
Tom Cruise
Diane Lane
Tom Waits
【MUSIC】 Carmine Coppola
【RELEASE】 1983
夕日を見て美しいと思う心は変わらない。
ゴッドファーザーや地獄の黙示録の大作ですでに名声を得ていたコッポラ監督が、田舎の不良少年達の物語を撮ったのには理由がある、確信犯だ。
主題歌はスティーヴィー・ワンダーの「STAY GOLD」。

■参考URL
http://www.lostinthepast.net/motion/Outside/Outsiders.html

 

Taxi Driver(タクシードライバー)
【DIRECTOR】 Martin Scorsese
【CAST】 Robert De Niro
Cybill Shepherd
Jodie Foster
Harvey Keitel
【MUSIC】 Bernard Herrmann
【RELEASE】 1976
この映画はドラッグだ。観れば観るほどトラヴィスに影響される。
狂気と正義の境目があやふやになる。
個人的にはこの映画のデニーロが一番好き。

■参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/

 

Wonderland(ひかりのまち)
【DIRECTOR】 Michael Winterbottom
【CAST】 Gina McKee
Molly Parker
SHIRLEY HENDERSON
IAN HART
【MUSIC】 Michael Nyman
【RELEASE】 1999
こんな映画を撮れるウィンターボトム監督はすごいなぁ。
「切なくて幸せな世界へようこそ。」

■参考URL
http://www.asmik-ace.com/Wonderland/

 

Dear Frankie(ディア フランキー)
【DIRECTOR】 Shona Auerbach
【CAST】 Jack McElhone
Emily Mortimer
Gerard Butler
【RELEASE】 2004
派手さはないけど、なんだかとっても素敵な映画。
ハリウッドにうんざりした時に。

■公式サイト
http://www.wisepolicy.com/dear_frankie/

 

Copyright 2007 SODAPOP, All right reserved.