忍者ブログ

THE PEEPSHOW

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に桑沢時代の女友達と集まって飲んだ。立派なお母さんになってたり、みんな偉いなぁ。
酔っぱらった所為もあり、なんか嬉しい気持ちがいっぱい。

----------------------------------------------------------

故郷の神奈川県大磯町のBBSを見つけてずっと読んでいた。
大磯町は昔は伊藤博文・吉田茂の別荘地だったり島崎藤村が晩年過ごしたり、小さいけれど自立した町。 最近ではめったに帰らないけど大磯町の雰囲気や景色はずっと刻まれていて、 その街が寂れていくのはとても寂しい。 様々なお店が潰れていっているようです。
逆にNCR跡地には大型のショッピングモールができるそうですが、とても心配。
地方収入としてはある程度財政にプラスだとおもうので反対ではありません。
けど大磯町にモールって本当に必要でしょうか? 個人的な感想ですがモールって安っぽくてテナントも特色が薄く、あまり良い印象がありません。
平日は閑古鳥が鳴いて、週末は近所が渋滞しますし、町の小売店はさらに追いやられるでしょう。 大きく空いた土地にモールとかマンションって発想は古くてナンセンス、建てる前にもっと検討してほしいな。

東京で便利な生活している自分が故郷にできる事って何だろう?
例えば住民税の何割かを故郷に払うことができたらいいなぁ。

自分にはかなり懐古主義的な部分があるので、何事もあまり変化を好まないところがある。
不便なものがバリアフリーになるとか、反省して成長するとか良い変化ももちろんあるし、 そもそも変わらないものなんてないのだけれど、好きなものが変わってゆくのは辛い。
純情な田舎の女の子が上京して都会色に染まっちゃうみたいな感じですごく寂しい。
PR
この記事にコメントする
お名前
メールアドレス
URL
コメント
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright 2007 SODAPOP, All right reserved.